静大浜松キャンパスブログ始めました!

初めまして!
静岡大学浜キャンパス2年生の織田大世です
今年度からキャプテン兼メニュー係兼内務を務めます
よろしくお願いします!

軽く自己紹介をします!
三重県出身で、高校は津高校です
15年間水泳をしてきました
小、中、高は主にイトマンスイミングスクールで練習をしてきました
大学1年では半年だけダンス部にいたので、ダンスも好きです(踊れませんが)
大の犬好きで実家にはマルチーズが4匹いて、1番の癒しです

自己紹介はこのくらいにして、私は静大浜キャンブログのトップバッターなので、水泳を始めたきっかけと、水泳への考え方の移り変わりを書こうと思います
水泳を始めたきっかけは、幼稚園の時、仲の良かった友達にスイミングスクールに入るのを誘われたことがきっかけです

初めは水泳が好きというよりも、体が大きくて努力しなくてもそこそこな結果は残せて、褒められることが多かったので水泳を続けていました

しかし、それも長くは続かず、周りの子たちもどんどん体が大きくなるにつれて、勝てなくなることが多くなりました 
そこで私は練習量が全てだと思い、技術を考えずひたすら量をこなすことだけを中、高は行っていました
しかし、それでは多少はタイムは上がるものの望んだ結果は得られず、肩も故障するという負の連鎖だけが続きました

そんな考え方のまま大学に入ったので、大学に入った当初は、水泳に対してあまりやる気もなく、肩への不安もあり、練習にあまり参加しないでいこうとも考えていました
そこで出会ったのが前メニュー係中原さんでした
中原さんは、メニューに対して一つ一つ目的を示して説明をしてくれて、メニューへの取り組み方や泳ぎの考え方を常に意識して練習に取り組めるようにしてくれていました
練習量は高校時代の3〜4分の1くらいですが、泳ぎについて考える量は、格段に増えたと思います
その結果高校時代のベストを大幅に更新することができました

量はいらず、質が全てという訳ではないですが、自分には何が足りていなくて、何が伸び代であるかを常に考えて、努力のベクトルを正しい方向に持っていくことこそが重要であるというのが今の私の水泳への考え方です

また、部活のチームメイトや昔からの水泳友達、ライバルなど様々な環境が私の水泳へのモチベを奮い立たせてくれます
そんな環境で水泳ができていて、とても恵まれているなぁと大学に入ってなお一層感じています

他大学との交流や合同練習なども好きなので、もしこれを読んでくれた他大学の方がいたらぜひ声をかけてほしいです!

6/27月の練習メニュー

これは、昨日の練習メニューです

試合前なのでレースを意識したメニューにしました

 

次は、2年新副キャプテンのゆうたです!