初めましての人初めましてどうもBa専です

 



YouTubeの人ってこう言った感じの挨拶してるんじゃないかと思った7月頭

ちょうど先週、夏季シーズン最後の短水路大会を終え各地区の学生選手権が立ち並ぶ季節になりました‼️僕らにとってはいよいよ夏シーズンの長水路大会が始まったかといった心境で過ごしておりますが社会人の読者さんや他大学の学生の読者さんはいかがでしょうか?

 

 

 

 

すいません(笑)自己紹介遅れました今回ブログを担当しますのは化学バイオ工3年、専門種目Baの鳴海と申すものでございます💪

 

さぁ今回の内容をまとめると

  • 自己紹介
  • 今日のメニュー紹介
  • 8月末のインのカレについて

です!じゃあさっそく自己紹介から!!

 

 

  • 自己紹介

ちょろっと書きましたが静岡大学浜松キャンパス工学部にある化学と生物と工学の融合学科であります化学バイオ工学科の3年の鳴海颯です(*^^*)

水泳面は3歳から水に親しみ、6歳の頃にはクラブの選手育成コースに誘われ、今年で水泳歴18年選手歴15年の会社だったら係長とか役職を与えられてそうな年月を過ごしております‼️

専門はバックいわゆる背泳ぎですね。先輩の大会の結果を書いてください✌️と後輩に言われたので書きますが

-主な戦歴-

小4の時メリレでJoに出場(完全にお荷物)
中2の時Joに個人2種目とリレー2種目出場、メリレで全国2位
全中2,3年の時出場

全国以上の大会はこれくらいですかね。見ても分かるように中学全盛のよくある人です✋中学校2年からメキメキと成長し、2ヶ月で200m背泳ぎ3秒ベストが出るくらいには頭のおかしい成長率(成長期ってめっちゃベスト出るよねー)を叩き出していました(笑)

紆余曲折を経るわけではなく、単に水泳にやる気をなくし暗黒高校2,3年期が訪れたのは内緒の話🤫

大学水泳に関しても前メニュー係の存在がなければ、僕だけでなく浜松キャンパス全員今のようなやる気があるか怪しいものですね。おそらく回ってくるブログ担当の時にでも熱い内容を執筆してくれるところであろうと期待してます(笑)

 

  • 今日のメニュー

7/7のメニューです。実は僕はバイトで参加していないのですが、中部インカレ前ということで距離はぐっと落として体の疲労を抜きつつスピード感を忘れないような構成になっています。長水路の大会があまりなかったので短水路の大会の時と同じような調整になっているのかと勝手に予想してます(笑)長水路のほうがより後半とかがきつくなってくるので50種目に出る人以外は短水路ほどスピード感が重要じゃなくなる気もしています。どうなんですかね。より良い試合前のテーパーのかけ方募集してます!!

  • 8月末のインカレについて

先週の最後の短水路大会にて静岡大学メドレーリレーにてインカレ標準記録を突破し、今年は足切りがないので出場することになりました❕国公立の中でも存在感を残せるようなタイムで泳ぎたいですね~

こっからはインカレっていうものがこの半年間で僕にとってどんなものだったかを語っていきたいと思います。

最初は僕は新年明けてから本格的に目標を定め、生涯ベスト更新を目標に頑張っていました。3月頭に4年生最後の大会が行われたわけですが、努力の成果もあり高校1年の時から更新できていなかった100baの自己ベスト57.5を少しだけ上回る57.3で泳ぐことが出来ました。しかし、ものすごい努力で最後の一年を過ごしていた先輩がいるリレーで

「インカレを割って最後の大会を送り出したい!!」

という目標は叶わず、そのまま卒業ということになり悔しい気持ちでいっぱいでした。

そこから新年度になり、新体制での部活が始まりました。先輩は後輩を育ててより良い部活を夏に向けて作っていく時期かなーと個人的に思っているのですが、生涯ベストを更新した3月頭の大会でインカレを割るという第2の目標が自分の中にあることを自覚し、この夏はモチベの高さも相まって最後の夏になるかもしれないという気持ちでいました。そのため自分勝手ではありましたが、部活のみんなを気にかけながら練習だったり試合に臨むというよりは自分本位で練習、試合に臨んでいました。結構自分自身、練習のタイムを気にしすぎて周りを見ていなかったかもなぁと反省してます。

ながーい前置きがありましたが、長い期間でなく短い期間しかなかっただけに自分と向き合ってできる限りのことをしていかないとさらなる自己ベストやインカレに届くことはできないと、過去の3年間タイムが一切伸びなかった時期から学んでいたので必死だったってことですねー

静大プールが使えるまでは週3で部活をし、週2,3で自主練といった感じで3~5月を過ごしています。5月末に中間発表会みたいな位置づけで出た関西学生夏季は試合前の2週間前からかなり集中して練習もでき、直前もいい緊張感と集中で56.39という1秒近くのベスト更新を成し遂げました。一方でともに努力してきた仲間のうちの一人である前メニュー係の中原は昨年の10月から一人で努力してきました。その成果も実り、個人種目でインカレを割ることが出来ました㊗️

じゃあ自分は後に続いてインカレ割りましょう!!ってなるべきなんですが、ある程度の成果が出てしまったことで燃え尽き症候群みたいにちょっとやる気が無くなっちゃったんですよね(^_^;)ご飯とか食べるのもめんどくさくなって、、、その結果部活を休んで休養期間をとることになりました。最後の短水路大会まであとちょうど1ヶ月の事です。

多くの人には話していませんが、1週間はガッツリ休ませてもらいました。その後は筋トレもしくはスイムという点では週5で活動していました。学校プールが長水路だから短水路で練習したいという我儘もあり、結局1回も静大プールで泳ぐことがないまま当日を迎えています。ただ自主練で何をしていたかと言えばキャッチからのプルだけです。実際スピード練が足りていたかと言われれば足りてない可能性の方が高いですし、逆に筋持久力の練習は全くと言っていいほどやっていません。ただバサロの距離だけは落としたくなかったので、肺を広げる練習はしていました。

いざ当日、1日目のメリレでは前半がかなり落ちましたが、後半かなり粘れる泳ぎになっていました。関西学生夏季では自分の得意な前半を前面に出して泳ぎましたが、今回は少し前半を落とすバックらしさが出たレースだったと思います。この時実は自分の中で最高のコンディション、集中であったかと言われれば否と答えます。2日目は朝イチではなくセカンドアップも絡めて最高の集中でレースに臨もうと思って1日目を終えました。

 

「レースってこんなにあっけないんだ」

2日目のレースが終わった直後、電光掲示板を見ながらこう思ったのを覚えています。ただひたすらに半年ばかりですが努力してきた自分。たった一度のターンをミスしたばかりに一瞬で崩れ去った栄光。悔しくてその日は帰ってから涙が止まりませんでした。ただ自分のやってきたことに後悔はなく、休み期間がなければと思ってもしょうがない。その日はただひたすらにターンのせいにしかできなかったです。実際その期間努力を続けていればもっと余裕があってターンミスしてもインカレ切れていたかもしれませんね。ただ何回レースを見返しても75mまでは完璧で自分がやってきたことが間違っていなかったことの証明になると思っています。ほんと言い訳にしかなってないですよね。出直します🙇‍♂️

長水路短水路と同じくらい頑張りたいと思いますのでチーム共々応援よろしくお願いします!!!!!!!!!!

長くなりすぎてすいませんm(_ _)mブログって書くの難しいですね、、、言いたいことが上手くかけてない気がします。

 

次の人はブログのプロ中原です!期待大!!